Canva パソコン

Canva(キャンバ)四角の枠の作り方、文字を四角で囲む方法とサイズ指定のやり方。長方形へのサイズ変更方法

四角には「素材」と「図形」があります。

「素材」の方は拡大、縮小のみですが、図形の方は拡大、縮小以外にも正方形から長方形など形を変えることができます。

①素材一覧の中に②四角(図形)はあります。

四角の枠の作り方

図形を選択した状態で①三本線をタップして②罫線の太さを変更します。

①枠をクリックして②カラーを変更します。

①四角のカラーをクリックして「カラーなし」を選択します。

四角の枠が完成しました。

図形で文字を入れる

図形をタップすると文字を入れることができます。

入れた文字のフォントやカラーも変更することができます。

文字のサイズも変更できますが、大きくし過ぎると図形の形が崩れます。

長方形へのサイズ変更

①四角の枠の「|」を引っ張ると長方形に変更できます。

②「図形」をクリックして好きな図形をクリックするとキャンバスの図形がクリックした図形の形に変わります。

四角 サイズの指定

パソコンの場合は幅や高さが表示されるので希望サイズにすることができます。

文字を四角で囲む

こちらの方法もあります。

テキストを選択した状態で「エフェクト」をクリック

スタイルから「背景」を選択します

細かい設定をしましょう。私は毎回「カラー」は画像のイメージにあうカラーに変更しています。

後は図形を背景にして、そのままテキストを重ねて配置する方法があります。

Canvaは30日間も有料プランを無料で使用することができます。

無料素材探しに疲れた時、デザインをよりよいものにしたい時は一度使ってみてください。

検索ストレスを下げることができますよ!!