一億以上の豊富な素材があるCanva。
それゆえに求めているイメージに近い素材探しに苦労することもあります。
そんな時に便利なのが「text to image」
AIで画像を検索してもらいましょう。
text to imageの使い方
するめ
私はGoogleで訳して使ってます

「アプリ」から「text to image」を選択します
文章を英語で入力します
今回は「宇宙を飛び回る天使」→「angel flying in space」で検索してみます

イメージを文章(英語)で入れ、スタイルを選択します。

AI画像を保存する
ページを移動するとAI画像は消えますので、気に入った画像は保存しましょう

そのままキャンバスに配置して保存することもできますが、フォルダで保存したい場合は「i」を選択してフォルダに入れましょう。

宇宙感が強いですが良いイメージの画像が出来ました
長文だと画像はどう変わるのか
シンプルな文章でも綺麗な画像が出たCanvaのAI
では長文で画像検索するとどうなるか試してみました。
こちらのサイト使ってみました。
Catchyは、キーワードを入力することで、AIが数秒ででテキストや見出しはもちろん、なんと記事内容まで出してくれるサービスです

登録を済ませて…

生成ツールから

長文を作ってもらいました

こちらの文章をコピーしてCanvaの「text to image」に貼り付けて検索

天使感一切無し(笑)
するめ
長文だからって必ずしも求めている画像がでやすいわけではなさそうですね
基本、シンプル文章検索でも十分のようです。