Canvaの凄いところは、ぼかしやモザイクだってワンクリックで簡単に出来るところ。
最近、ぼかす機能が追加されました。
画像と共に使い方の説明します。
ぼかし機能を使ったモザイクの作り方

①素材をタップする(青い枠で囲まれている状態)
②画像を編集するをタップする
③スライドして「ぼかし」を探す、または検索する
するめ
「エフェクトを検索」から探すのが早いかも

「ぼかし」をタップして「使用する」をタップ

「自動」をタップすることでぼかしが入ります。
輝度のバーを調整してぼかしましょう。
一部分のみぼかすモザイクの作り方

①「ぼかし+」をタップ
②○のブラシが表示されるので、ぼかしたい部分を塗る(ブラシの大きさはブラシサイズで調整しましょう)
③出来たら「完了」、やり直したければ「キャンセル」をタップ
調整機能を使ったぼかし、モザイクの作り方

素材をタップして(青い枠で囲まれている状態)、「画像を編集」をタップ


するめ
私、このモザイク機能を使うことで初めて「調整」機能を使いました!!
スマホアプリ ぼかしモザイクの作り方

素材素材をタップし(青い枠で囲まれている状態)スライドして「調整」をタップ

ぼかしの○で輝度を調整します。

ぼかしが出来ました。
調整機能とぼかし機能の違い
2022年2月に追加された「ぼかし」機能
現時点(2022年2月)スマホでは追加されていません。
するめ
パソコン→スマホの順で機能が追加されます
大きな違いは一部だけのぼかしが出来るようになったこと。これは本当に便利な機能です!!
有料で使える背景リムーバ機能も細かい作業はスマホアプリでは難しくパソコンになるので、一部のぼかし機能を使うのはパソコンからになるかも・・・と思っています。

私がCanvaproをお勧めする理由
こんにちは。Canva大好きするめです。
私がCanvaproにしてから、約1年・・・。私の人生を大きく変えたCanva
...